迷いながらも、前に進むことが大切 〜エジソンからの教え〜

みなさん
迷うことってありますか?
 
「ない」って人がいたら、ビックリです(笑)
 
もちろん私も迷います。
 
いったい
何に迷っているのかと、
考えてみると、
 
それは、
その行動をした時に、
 
『痛みがないか?』
 

ということを、あれこれ考えているのです!

 

 

 
 痛みとは、
 
  • 人にどう思われるか
  • 嫌な思いをするか
  • 金銭的に損をしないか
 
など、たくさんあります。
 
簡単に言うと『失敗』です。
 
 
そして、
行動した時に、
 
『得られるもの>痛み』
だったら、やってみる
 
『得られるもの<痛み』
だったら、やめる
 
という、思考で判断しています。
 
 
でも、この思考だと、
なかなか前に進めないと思うんです。
 
 
NLPの重要な教えで、
 

「失敗はない。あるのはフィードバックだけである」

 
一見、失敗に見えることでも、
今後に役立つフィードバックがある、ということです。
 
 
エジソンも電球を作るのに、
1万回くらいの
実験をしたそうです。
 

しかし、それを失敗だと思っていませんでした。

 
このような言葉を残しています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
私は失敗したことがない。
ただ、1万通りの、
うまく行かない方法を
見つけただけだ。
 
トーマス・エジソン
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
 
つまり、
夢や目標に進める行動なら、
 
とりあえず
やってみることが大事なのかと、
思いました。
 
やってみると、
フィードバックがあるので、
 
またそこで、
考えればいいのです。
 
 
また、いろんな成功者が、
 
「成長には痛みは伴う」
と言っています。
 
「え〜、行動するのはいいけど、痛みが怖い」
と思いますよね(笑)
 
 
だから、
大切なのが、
 
『行動する勇気』と『痛みを軽減する力』
なのかと思います。
 
私はこれを主に
 
  • NLPとその他の学び
  • 読書
  • 仲間
 
で得ています。
 
今まで、この3つにすごく助けられました!
 
 
これからも、
 
迷いながらも、
『行動する勇気』と『痛みを軽減する力』
 

前に進んでいきます!

 
 
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
 
それでは、
また次回のブログでお会いしましょうね!
 
今日も素敵な1日を


【たけぽん’s ミッション】

ネガティブな人や控え目な人でも、生きやすい世の中を作る!

たけぽんの公式メルマガ
お名前(姓)
メールアドレス(必須)
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA